
RECORD SHOP rare groove Special DJ Showcase: Norio
大阪心斎橋に店舗を構えるレコード・ショップ”rare groove”のオーナー。ディスコ、サイケデリック・ロック、ニューエイジ・ミュージック、ハウス・ミュージックなど、ディープ&ワイドなセレクションのストアには、国内外から多くのDJや音楽愛好家が訪れる事でも知られる。
This website uses cookies. If that's okay with you, keep on browsing, or learn more about our Privacy Policy.
Where East meets West energies collide. Join us for pop-ups and parties, good times, great food and better drinks.
大阪心斎橋に店舗を構えるレコード・ショップ”rare groove”のオーナー。ディスコ、サイケデリック・ロック、ニューエイジ・ミュージック、ハウス・ミュージックなど、ディープ&ワイドなセレクションのストアには、国内外から多くのDJや音楽愛好家が訪れる事でも知られる。
2001年よりクラブDJとして活動を開始。現在全国で最も注目されているクラブ”京都BUTTERFLY”にて毎週土曜日開催される看板パーティー”BUTTERFLY SATURDAYS”のレギュラーDJとしてDJ LEAD、DJ YMXらと共に京都のシーンを支えている。
Caribbean is ... Jamaican, Latin etc... & 欧米諸国が取り入れたエッセンスを交えながら陽気に余韻を親しむ3時間+スウィートなBar Time。関西若手生音派DJ fusée が送る音の小旅行。19:00-23:00まで。
PIOPIKOでレ ヴェルジェ ボワロンの冷凍フルーツピューレを使ったフレッシュなカクテルやモクテルが楽しめるイベントを開催。
当日サービスするスペシャルドリンクをプロデュースするのは、パークホテル東京「Bar The Society」バーマネジャー 南木浩史氏と、イベント会場 エースホテル京都のビバレッジマネージャー齋藤隆一氏のトップバーテンダーのふたり。
神戸を拠点にグローバルに活躍するDJ。 世界各国の音楽、レコード愛好家から注目を浴び続ける大阪の老舗レコードショップraregrooveのメンバー。
彼独自の世界観と経験をもって、ブラックミュージックのよさをDJを通して伝えるそのセンスは本物で、選曲の幅も広く、彼のプレイを支持する熱狂的なファンも多い。
L.A.のレコードカルチャーの最重要拠点、In Sheep’s Clothing所属、世界各地のコアな音楽ファンから圧倒的な支持を受けるオンライン・ラジオの一つ、NTSのL.A.で長きに渡ってレジデントを務めるJonny Mons、そして、L.A.で活躍するDJ Kins。
生きてゆく勇気が湧いてくるような、疲れた時には癒してくれるような。 まるで「心の友(デル アルマ)」のように流れる魂の音楽。 PIOPIKO2階にDJブースを移し宮田シンがヘッドフォンひとつでソウルフルなミックスを生み出すイベント。 心ゆくまでメキシカンフードとカクテル、そしてダンスをお楽しみください。
GUCHI 2006年16歳の春、ハウスミュージックに打たれ地元北九州にてDJ活動開始。 2009年より「LINK」を主催。 音の「質」や「迫力」に拘り、当時は普及していなかったE&S DJR400やalpha recording system model4100を導入。 北九州のシーンを代表するダンスミュージックパーティーとなった。 2014年に活動拠点を大阪に移して以降、オリジナル楽曲の制作にも注力。 2022年にはMogwaa、Jesse YouがスタートしたレーベルWALLS AND PALSより初のフィジカルリリース。 積み重ねた経験や心にある景色を反映し、狂気に満ちたハウス(not ハウス)ミュージックを、多数のハード機材を駆使して作曲する。
City Boy Lounge からのDJ Sue 日本大阪を拠点に City Boy Lounge は、ギャラリーやカフェ、クラブ、時には自然の中など転々としつつ DJ イベントを開催。パーティーサインであるネオンを掲げ、ハウスミュージックを中心に、誰もが気軽に足を運べるオープンな空間を演出。
EP Daisuke 1989年、テクノDJ田中フミヤ氏と共に大阪にてDJキャリアスタート。田中フミヤはテクノミュージックに傾倒していくがEP Daisukeはルーツミュージックに傾倒。「BLUES NIGHT」を主催していたDJ KAYANO氏の下でBlues DJとしてキャリアを積む。DJ JUNIA氏と共にclub noon にてイベント「KILLING FLOOR」を主催。DJ James氏とイベント「JUNKERS」を立ち上げる等、大阪を拠点にBluesを中心とする数々のルーツミュージックイベントでプレイ。2015年より活動拠点を京都に移し、ソウルバーの店主を集い、ソウルパーティー「京都黒汁会議」を主催。現在、DJ Baby China をパートナーとしてオールジャンルをプレイするスタイルで活躍中。
1989年、テクノDJ田中フミヤ氏と共に大阪にてDJキャリアスタート。田中フミヤはテクノミュージックに傾倒していくがEP Daisukeはルーツミュージックに傾倒。「BLUES NIGHT」を主催していたDJ KAYANO氏の下でBlues DJとしてキャリアを積む。DJ JUNIA氏と共にclub noon にてイベント「KILLING FLOOR」を主催。DJ James氏とイベント「JUNKERS」を立ち上げる等、大阪を拠点にBluesを中心とする数々のルーツミュージックイベントでプレイ。2015年より活動拠点を京都に移し、ソウルバーの店主を集い、ソウルパーティー「京都黒汁会議」を主催。現在、DJ Baby China をパートナーとしてオールジャンルをプレイするスタイルで活躍中。
Since 2007, Norio has been the owner of RareGroove, a record store in Shinsaibashi, Osaka. RareGroove is known for its […]
Every Tuesday is Taco Tuesday. Buy One, Get One Taco Free 11:30 am – 9:30 pm DJ E.P. Daisuke Daisuke […]
6:00 pm - 10:00 pm Soul Funk Disco House
6:30 pm - 10:30 pm Soul Funk Disco House
PIOPIKO celebrates Dia De Los Muertos with three days of wild reverence — kicking things off Nov 1 with a […]
PIOPIKO celebrates Dia De Los Muertos with three days of wild reverence — kicking things off Nov 1 with a […]
PIOPIKO celebrates Dia De Los Muertos with three days of wild reverence — kicking things off Nov 1 with a […]